💼 勤務条件
勤務地
-
雇用形態
-
任用期間
-
勤務形態
-
勤務時間
-
💰 給与・福利厚生
給与
-
福利厚生
-
📋 職務内容
警察事務
👤 基本情報
年齢
昭和39年4月2日〜平成20年4月1日(一般行政・警察事務)/獣医師・薬剤師:昭和39年4月2日〜平成14年4月1日/保健師・臨床検査技師:昭和39年4月2日〜平成17年4月1日/管理栄養士:昭和39年4月2日〜平成16年4月1日/保育士・看護師:昭和39年4月2日〜平成18年4月1日)
学歴
-
募集人数
障害者区分:合計35名程度(9職種)/難病患者区分:一般行政3名程度
🎯 資格・試験
能力・経験
-
資格・免許
障害者区分:身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳等を有していること。/難病患者区分:障害者総合支援法の対象となる疾病の診断を受けていること。/一般行政・警察事務以外は応募職種の資格を有すること(取得見込み可)。
試験科目
第1次:教養考査(択一式)、作文考査;第2次:口述考査(面接)
試験レベル
-
📅 スケジュール
選考フロー
第1次(教養・作文)→第2次(口述/面接)→最終合格
受付開始日
2025/08/08
受付締切日
2025/09/12
一次試験日
2025/10/19
📅 日程の詳細
申込:2025/08/08 09:00〜2025/09/12 17:00。第1次試験:2025/10/19。第1次合格発表:2025/11/05。第2次試験:2025/11/15または2025/11/16。最終合格発表:2025/12月上旬。
詳細な募集要項
より詳しい情報や最新の募集状況は、公式ページをご確認ください。