メニュー

金融庁 の国家公務員求人情報

88 件の求人を掲載中

国家公務員一覧に戻る

勤務条件

勤務地: 金融庁(東京都千代田区)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 令和8年1月から原則として2年程度(更新の可能性あり)
勤務形態: -
勤務時間: 原則として9時30分~18時15分(週5日、土日祝日除く)

給与・福利厚生

給与: 任期付職員法又は一般職の職員の給与に関する法律に基づき支給。出張時は出張旅費等支給。
福利厚生:
-

職務内容

金融モニタリング

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 監査法人、コンサル又は金融機関等で5年以...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: 2025/09/24
受付締切: -
公開日時: 2025/09/27 11:01詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 金融庁(東京都千代田区)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 採用から原則として2年程度(更新の可能性あり)
勤務形態: -
勤務時間: 原則 9:30~18:15(週5日、土日祝除く)

給与・福利厚生

給与: 任期付職員法又は一般職の職員の給与に関する法律に基づき支給
福利厚生:
国際会議等出張時の出張旅費等支給

職務内容

国際関連業務

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 金融機関等の国際業務または海外支店勤務経...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: 2025/09/10
受付締切: -
公開日時: 2025/09/12 01:58詳細を見る →

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 原則として2025年10月から2年間程度(勤務開始日は応相談)
勤務形態: 常勤
勤務時間: 9:30〜18:15(土日祝除く)

給与・福利厚生

給与: 任期付職員法又は一般職の職員の給与に関する法律に基づき支給。出張時は出張旅費等を支給。
福利厚生:
-

職務内容

公認会計士

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 金融関係法令及び保険会社実務に関する知識
資格・免許: 公認会計士の資格を有すること

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/09/04
公開日時: 2025/09/08 05:52詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 金融庁(東京都千代田区)
雇用形態: -
任用期間: 採用から原則として2年程度(勤務成績等により更新の可能性あり)
勤務形態: -
勤務時間: 原則9:30~18:15(週5日)(土日祝除く) 勤務開始日は相談可 ※常勤予定(任期付職員法に基づく) ※守秘義務等適用あり」

給与・福利厚生

給与: 任期付職員法又は一般職の職員の給与に関する法律に基づき支給(出張旅費支給)
福利厚生:
出張旅費支給

職務内容

金融モニタリング

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 上記職務内容を遂行する上で必要な経験及び...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: 2025/09/02
受付締切: -
公開日時: 2025/09/08 05:44詳細を見る →

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 採用日から原則として1~2年程度
勤務形態: 常勤
勤務時間: 原則として9時30分から18時15分(土日及び祝日を除く)

給与・福利厚生

給与: 任期付職員法又は一般職の職員の給与に関する法律に基づき支給
福利厚生:
出張旅費等支給

職務内容

金融市場企画

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 上記業務内容に関し、豊富な業務経験及び知...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: 2025/09/04
受付締切: 2025/09/18
公開日時: 2025/09/08 05:43詳細を見る →

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 原則として令和7年8月から2年間程度(勤務開始日は応相談)
勤務形態: 常勤
勤務時間: 原則として9時30分から18時15分(土日祝日を除く)

給与・福利厚生

給与: 任期付職員法又は一般職の職員の給与に関する法律に基づき支給(出張時は出張旅費等を支給)
福利厚生:
出張旅費等支給

職務内容

公認会計士

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 金融関係法令及び金融実務に関する知識を有...
資格・免許: 公認会計士資格を有していること

スケジュール

受付開始: 2025/07/03
受付締切: 2025/07/18
公開日時: 2025/08/16 04:13詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 金融庁(本庁)
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

金融庁における採用者に占める中途採用者の割合調査・公表

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 中途採用者の割合算出・分析経験
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: -
受付締切: -
公開日時: 2025/08/01 17:51詳細を見る →

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 採用日から原則として1~2年程度
勤務形態: 常勤
勤務時間: 9:30~18:15(土日及び祝日除く)

給与・福利厚生

給与: 任期付職員法又は一般職の職員の給与に関する法律に基づき支給
福利厚生:
出張旅費等支給

職務内容

企業会計監査職」

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 企業会計・会計監査に関する研究活動・従事...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/07/14
公開日時: 2025/07/09 16:15詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 金融庁(東京都千代田区)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 令和7年8月頃から原則として1年程度(更新の可能性あり)
勤務形態: 常勤
勤務時間: 原則として9時30分から18時15分(週5日、土日祝除く)

給与・福利厚生

給与: 任期付職員法又は一般職の職員の給与に関する法律に基づき支給。出張旅費等支給あり。
福利厚生:
-

職務内容

金融機関等に対するモニタリング業務、暗号資産交換業や資金移動業等の法令遵守状況に関するモニタリング及び関連法令の解釈・事務ガイドライン整備、法令解釈や法律関連問題の相談対応

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 弁護士資格を有し、上記職務内容を遂行する...
資格・免許: 弁護士資格

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/07/09
公開日時: 2025/07/05 19:54詳細を見る →
金融庁の金融商品取引市場に関する諸制度の企画及び立案等に従事する職員(課長補佐クラス)【弁護士資格を有する者】の募集(2025年7月1日)
国家金融庁金融商品取引市場に関する諸制度の企画及び立案等に従事する職員(課長補佐クラス)【弁護士資格を有する者】

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 金融関係法令について幅広い知識及び関心を...
資格・免許: 弁護士資格

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/06/18
公開日時: 2025/07/01 22:00詳細を見る →
金融庁の金融庁における国際関連業務に従事する職員(課長補佐クラス)の募集(2025年7月1日)
国家金融庁金融庁における国際関連業務に従事する職員(課長補佐クラス)

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 証券会社や投資運用業者等の金融機関等で一...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 当面の間
公開日時: 2025/07/01 21:59詳細を見る →

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 証券会社、自主規制機関等における勤務経験...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 当面の間
公開日時: 2025/06/28 01:43詳細を見る →

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: デジタルフォレンジック業務についての経験...
資格・免許: デジタルフォレンジックツールに関する認定...

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 当面の間
公開日時: 2025/06/24 01:28詳細を見る →
金融庁の保険会社(主に保険代理店)に対する監督業務に従事する職員(課長補佐クラス)【弁護士】の募集(2025年6月16日)
国家金融庁保険会社(主に保険代理店)に対する監督業務に従事する職員(課長補佐クラス)【弁護士】

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 金融関係法令及び金融実務に関する知識を有...
資格・免許: 弁護士資格を有している方

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/06/06
公開日時: 2025/06/16 00:56詳細を見る →
金融庁の国内金融及び金融機関等の行う国際業務に関する制度の企画及び立案等に従事する職員(課長補佐クラス)【弁護士資格を有する者】の募集(2025年6月12日)
国家金融庁国内金融及び金融機関等の行う国際業務に関する制度の企画及び立案等に従事する職員(課長補佐クラス)【弁護士資格を有する者】

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 金融関係法令について幅広い知識及び関心を...
資格・免許: 弁護士資格

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/06/02
公開日時: 2025/06/12 04:11詳細を見る →
金融庁の企画市場局企業開示課において、スチュワードシップやコーポレートガバナンスに関連する業務等に従事する職員(課長補佐クラス)【弁護士資格を有する者】の募集(2025年6月12日)
国家金融庁企画市場局企業開示課において、スチュワードシップやコーポレートガバナンスに関連する業務等に従事する職員(課長補佐クラス)【弁護士資格を有する者】

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: スチュワードシップやコーポレートガバナン...
資格・免許: 弁護士資格

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/06/09
公開日時: 2025/06/12 04:11詳細を見る →
金融庁のサイバーセキュリティに関する研究、分析及び金融機関のシステムリスク(特にサイバーセキュリティに関するリスク)に関するモニタリング業務に従事する職員の募集(2025年6月8日)
国家金融庁サイバーセキュリティに関する研究、分析及び金融機関のシステムリスク(特にサイバーセキュリティに関するリスク)に関するモニタリング業務に従事する職員

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 上記職務内容を遂行する上で必要な経験及び...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/06/05
公開日時: 2025/06/08 06:36詳細を見る →

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 電話応対に慣れている方(外部からの情報提...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/06/16
公開日時: 2025/06/08 06:35詳細を見る →
金融庁の証券取引等監視委員会が行う市場監視業務に従事する職員(係長級)の募集(2025年6月8日)
国家金融庁証券取引等監視委員会が行う市場監視業務に従事する職員(係長級)

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 国内外の証券会社等で実務経験があり、金融...
資格・免許: 国家公務員法第38条の規定により国家公務...

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 当面の間
公開日時: 2025/06/08 06:35詳細を見る →

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 基本的なパソコン操作(Word, Exc...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 当面の間
公開日時: 2025/05/31 09:04詳細を見る →
1 / 5 ページ