メニュー

東京都 × 教育職 の公務員求人情報

19 件の求人を掲載中

東京都の求人一覧に戻る

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: 任期付職員
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: 時間額1,340円
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: -
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: 2025/07/28
受付締切: 2025/08/05
公開日時: 2025/08/01 15:12詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 庶務課(市役所第二庁舎7階)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 令和7年9月1日~会計年度末
勤務形態: -
勤務時間: 8:30~17:00

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 臨床心理士又は公認心理師の資格を有する方...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: 2025/07/28
受付締切: 2025/08/12
公開日時: 2025/08/01 14:25詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 町田市山崎1-2-17町田市教育センター、町田市小山町2507-1小山市民センター
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/09/01~2026/03/31
勤務形態: 週2日(火・木)
勤務時間: 9:00~17:00(実働7時間、休憩60分)

給与・福利厚生

給与: 月額9万2960円(通勤手当別途支給)
福利厚生:
年次有給休暇、その他休暇制度有り

職務内容

学習生活支援

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 教員免許所持
資格・免許: 教員免許状の写し

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/08/08
公開日時: 2025/08/01 14:21詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 足立区こども支援センターげんき教育相談課西新井教育相談係(足立区梅島3-28-8)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/10/01~2026/03/31
勤務形態: 週4日・30時間
勤務時間: 8:45~17:15(休憩60分)

給与・福利厚生

給与: 月額263,379円
福利厚生:
共済保険・厚生年金・雇用保険、通勤手当、出張旅費、有給休暇、期末・勤勉手当

職務内容

教育相談

基本情報

年齢: -
学歴: 大学院で心理学履修

資格・試験

能力・経験: -
資格・免許: 公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/08/20
公開日時: 2025/08/01 13:48詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 板橋区立小学校
雇用形態: 任期付職員
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

学習指導」?

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: -
資格・免許: 教育職員免許法に基づく教員免許状(養護及...

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/08/14
公開日時: 2025/07/24 21:12詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 足立区こども支援センターげんき教育相談課、足立区立小・中学校指定校
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 令和7年10月1日~令和8年3月31日(更新制度あり)
勤務形態: 週4日(28時間)
勤務時間: 8:30~17:15(実働7時間、休憩60分)

給与・福利厚生

給与: 月額245,821円(令和7年7月現在)
福利厚生:
有給休暇、研修、社会保険・雇用保険、期末・勤勉手当、出張旅費支給

職務内容

スクールカウンセラー

基本情報

年齢: -
学歴: 大学院心理学修了または大学心理学履修

資格・試験

能力・経験: 相談関係の職歴
資格・免許: 公認心理師・臨床心理士・臨床発達心理士

スケジュール

受付開始: 2025/07/18
受付締切: 2025/08/14
公開日時: 2025/07/21 01:03詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 東村山市市立中学校
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 令和7年8月~令和8年3月末(予定)
勤務形態: 放課後・土日午前または午後等
勤務時間: 平日約2時間、休日約3時間(大会時超過あり)

給与・福利厚生

給与: 時給1600円、交通費支給(上限あり)
福利厚生:
交通費支給(上限あり)

職務内容

部活動指導員

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 指導経験のある方、教育・スポーツ・文化に...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: -
受付締切: -
公開日時: 2025/07/13 09:18詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 中野区立小中学校
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

コミスク教員

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: -
資格・免許: 現職の公立小中学校教員

スケジュール

受付開始: -
受付締切: -
公開日時: 2025/07/13 08:12詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 中野区立小中学校
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

特別支援教員

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: -
資格・免許: 現職の公立小中学校教員

スケジュール

受付開始: -
受付締切: -
公開日時: 2025/07/13 08:12詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 中野区立小中学校
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

中学校教員

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: -
資格・免許: 現職の公立小中学校教員

スケジュール

受付開始: -
受付締切: -
公開日時: 2025/07/13 08:12詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 中野区立小中学校
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

小学校全科教員

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: -
資格・免許: 現職の公立小中学校教員

スケジュール

受付開始: -
受付締切: -
公開日時: 2025/07/13 08:12詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 新宿区大久保3-1-2(新宿コズミックセンター4階)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

-

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: -
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: -
受付締切: -
公開日時: 2025/07/13 07:46詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 中央図書館
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 令和7年9月1日(要相談)~令和8年3月31日
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

図書館の庶務業務及び施設管理(簡易な修繕、委託業者との調整及び契約事務並びに会議室貸出処理業務等を含む)

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: パソコン操作(ワード、エクセル等)ができ...
資格・免許: 普通自動車運転免許

スケジュール

受付開始: -
受付締切: -
公開日時: 2025/07/09 12:27詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 練馬区立開進第二小学校または練馬区立北町小学校
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 令和7年9月1日から令和8年3月31日
勤務形態: 月17日勤務
勤務時間: 8:15~17:00の間で1日4時間

給与・福利厚生

給与: 時間額1,525円(地域手当相当額含む)
福利厚生:
通勤交通費支給、任用6か月以上で期末手当・勤勉手当

職務内容

事務補助

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 教育職員普通免許状保持かつ学校教育経験、...
資格・免許: 教育職員普通免許状

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 2025/07/16
公開日時: 2025/07/09 12:16詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 荒川区立汐入小学校
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 任用開始日から令和8年3月31日まで
勤務形態: 年間130日勤務(令和7年9月1日開始の場合)、月平均17.5日(閑散期でも月5日以上)
勤務時間: 午前8時15分から午後4時45分のうち実働6時間+休憩最低45分

給与・福利厚生

給与: 時間額1,368円(採用までに給与改定等が行われた場合は、その額によります)
福利厚生:
年次有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇等規定に従い付与。社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)加入。一定の条件で交通費・期末勤勉手当支給。

職務内容

教員の業務支援(学習プリントの印刷・配布準備、授業準備の補助、私費会計事務の補助等)

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: -
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: -
受付締切: 定員に達するまで
公開日時: 2025/07/09 12:10詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 一時保護所
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 令和7年10月1日から令和10年9月30日まで(3年間、採用日から5年を限度に更新可)」}]} 申し訳ありません。 JSONが破損しているようです。再送付します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー{
勤務形態: 常勤職員
勤務時間: 週38時間45分(1日7時間45分、夜勤含む場合は15時間30分)

給与・福利厚生

給与: 世田谷区の職員の給与に関する条例及び一般職の任期付職員の採用に関する条例に基づき決定。例: 30歳(経験8年)月額267,700円(年収約540万円)、42歳(経験12年)月額292,800円(年収約590万円)、54歳(経験24年)月額345,400円(年収約700万円)。
福利厚生:
4週8休制(祝日勤務あり)、年間20日の年次有給休暇(採用時期により日数変動)、慶弔休暇、夏季休暇、妊娠出産休暇、育児休業等。

職務内容

一時保護所において、以下の業務を行う。・一時保護している児童の生活指導・学習指導・行動観察・行動診断等を行う。・一時保護職員に対する専門的見地から職務遂行に必要な技術の助言・指導を行う。

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 一時保護所や児童養護施設等での業務経験及...
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: 2025/07/07
受付締切: 2025/08/04
公開日時: 2025/07/09 11:51詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 府中市が運営する直営学童クラブのいずれか(第一学童クラブ本館、第一学童クラブ分館、第二学童クラブ本館、第二学童クラブ分館、第三学童クラブ、第五学童クラブ本館、第五学童クラブ分館、第八学童クラブ、第十学童クラブ、本宿学童クラブ、住吉学童クラブ)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 会計年度任用(時間額制)
勤務形態: シフト制
勤務時間: 小学校授業日:13:00~19:15の間でシフト制(実働4.5時間)、休校日:8:00~19:15の間でシフト制(実働7.5または4.5時間)。児童の登館に合わせた変則勤務あり

給与・福利厚生

給与: 時間額制 時給1,170円(無資格者)。交通費支給あり(支給要件を満たした場合)。
福利厚生:
交通費支給あり(支給要件を満たした場合)。

職務内容

学童クラブにおいて、放課後の児童の見守り、室内遊びや外遊びの補助、工作準備、掃除、消毒作業など、児童の活動支援を行う。

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 小学生と運動や集団遊びができる健康な方
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: -
受付締切: -
公開日時: 2025/07/05 16:21詳細を見る →

勤務条件

勤務地: 府中市が運営する直営学童クラブのいずれか(第一学童クラブ本館、第一学童クラブ分館、第二学童クラブ本館、第二学童クラブ分館、第三学童クラブ、第五学童クラブ本館、第五学童クラブ分館、第八学童クラブ、第十学童クラブ、本宿学童クラブ、住吉学童クラブ)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 会計年度任用(時間額制)
勤務形態: シフト制
勤務時間: 小学校授業日:13:00~19:15の間でシフト制(実働4.5時間)、休校日:8:00~19:15の間でシフト制(実働7.5または4.5時間)。児童の登館に合わせた変則勤務あり

給与・福利厚生

給与: 時間額制 時給1,290円(有資格者)。交通費支給あり(支給要件を満たした場合)。
福利厚生:
交通費支給あり(支給要件を満たした場合)。

職務内容

学童クラブにおいて、放課後の児童の見守り、室内遊びや外遊びの補助、工作準備、掃除、消毒作業など、児童の活動支援を行う。

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: 小学生と運動や集団遊びができる健康な方
資格・免許: 学校教諭・幼稚園教諭・保育士・社会福祉士...

スケジュール

受付開始: -
受付締切: -
公開日時: 2025/07/05 16:21詳細を見る →

勤務条件

勤務地: -
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -

給与・福利厚生

給与: -
福利厚生:
-

職務内容

特別支援学校に設置されている寄宿舎において、児童・生徒と起居をともにし、その世話及び寄宿舎における生活指導等の教育に当たります。

基本情報

年齢: -
学歴: -

資格・試験

能力・経験: -
資格・免許: -

スケジュール

受付開始: 2025/06/23
受付締切: 2025/07/23
公開日時: 2025/07/05 15:01詳細を見る →