東京都足立区 の公務員求人情報
189 件の求人を掲載中
勤務条件
勤務地: 上沼田保育園(足立区江北4-17-20-101)、六木保育園(足立区六木1-5-10-101)
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -(詳細は勤務内容参照)
給与・福利厚生
給与: 174,732円
福利厚生:
-
職務内容
保育業務、環境整備/週6日・1日4時間(上沼田:7:30-11:30、六木:14:30-18:30)
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: -
資格・免許: 保育士資格
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/10/29
公開日時: 2025/10/12 16:18詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 平野保育園(足立区平野3-18-1-101)
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: -(詳細は勤務内容参照)(園が設定)
給与・福利厚生
給与: 214,977円
福利厚生:
-
職務内容
保育業務、環境整備/週5日・1日6時間(園設定、8:30〜17:00の間)
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: -
資格・免許: 保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教...
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/10/29
公開日時: 2025/10/12 16:18詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 足立区立小中学校(鹿浜第一小、栗原北小、第十四中、西新井第二小/1人4校担当)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2026/01/01〜2026/03/31(勤務実績により更新あり)
勤務形態: 週4日、1日7時間30分(勤務時間の割振りは所属長が定める)
勤務時間: 1日7時間30分(週4日) 勤務時間割振りは所属長が別に定める。 ','休日・休暇':'有給休暇あり','応募書類':'履歴書(JIS様式推奨、3か月以内に撮影した写真添付)、作文(800字程度、題名:「私費会計事務を行う上で重要だと思うことは」)','申込方法':'募集期間内に上記書類を係名記入の上、持参(平日9:00-17:00)または簡易書留で郵送。必着:2025/11/14 17:00。','選考方法':'一次:書類選考/二次:面接および会計実務実技(一次合格者のみ)','問い合わせ先':'-'}assistantardlesschrijving ошоInvalid JSON—must fix. I accidentally corrupted JSON structure: wrong keys, stray characters, mismatched quoting and extra keys. Need to produce valid JSON per schema. Let's reconstruct properly carefully, ensure keys exactly matching schema names in Japanese. Use proper quoting, no stray punctuation. Ensure 募集職種 array with one object: keys
給与・福利厚生
給与: 月額213,955円、期末・勤勉手当あり、通勤費実費支給(上限月33,000円)
福利厚生:
共済保険・厚生年金・雇用保険加入、職員互助会(任意加入)、有給休暇あり
職務内容
学校会計事務"}],
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: PC(Excel・Word)操作可。会計...
資格・免許: -
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/11/14
公開日時: 2025/10/12 16:16詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 千住区民事務所(足立区千住3-92 千住ミルディスI番館10階)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/11/17 - 2026/03/31
勤務形態: 週5日(原則 土日祝・年末年始除く)
勤務時間: 午前8:30〜午後3:00(実働5.5時間)
給与・福利厚生
給与: 時給1,350円
福利厚生:
交通費支給(区の規定に基づき上限あり)、有給休暇(区の規定による)、共済保険・厚生年金・雇用保険加入
職務内容
事務補助
基本情報
年齢: -
学歴: 高校卒業程度の学力
資格・試験
能力・経験: パソコンでの文字入力等基本操作ができるこ...
資格・免許: 地方公務員法第16条の欠格条項に該当しな...
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/10/21
公開日時: 2025/10/08 20:01詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 足立清掃事務所又は曙分室(施設内および周辺は禁煙)
雇用形態: -
任用期間: -
勤務形態: ローテーション(週休日は日曜及び月~土のいずれか1日を指定)
勤務時間: 原則7時40分から16時25分(休憩時間を除き1日あたり7時間45分、週38時間45分)
給与・福利厚生
給与: 20歳:約218,760円、30歳:約246,240円(令和7年4月1日現在の給料月額に地域手当を加えた額)。特殊勤務手当(日額700円)、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当等あり。
福利厚生:
特殊勤務手当、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当等(詳細は条例等による)
職務内容
塵芥車運転
基本情報
年齢: 平成3年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方
学歴: -
資格・試験
能力・経験: 自動車運転の免許を有する方(車両総重量が...
資格・免許: 自動車運転の免許(車両総重量が6t以上の...
スケジュール
受付開始: 2025/10/01
受付締切: 2025/10/31
公開日時: 2025/10/04 23:46詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 郷土博物館(敷地内禁煙)
雇用形態: 常勤職員
任用期間: -
勤務形態: 常勤
勤務時間: 8:30~17:15のうち休憩を除く7時間45分(週38時間45分)
給与・福利厚生
給与: 約264,000円(令和7年4月1日現在の給料月額に地域手当を加えたもの)
福利厚生:
年次有給(年間20日)・夏季休暇・慶弔休暇・妊娠出産休暇・育児休業、扶養手当・住居手当・通勤手当・期末勤勉手当等
職務内容
学芸員
基本情報
年齢: 昭和61年4月2日以降に生まれた方
学歴: 大学を卒業し、学芸員資格を有する方(令和8年3月31日までに卒業・資格取得見込み含む)
資格・試験
能力・経験: -
資格・免許: 学芸員資格必須。日本国籍以外の者も可(出...
スケジュール
受付開始: 2025/10/01
受付締切: 2025/10/31
公開日時: 2025/10/04 23:45詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 足立区障がい福祉センター(梅島)及び千住分室、関係機関への出張あり
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/12/01〜2026/03/31
勤務形態: 週2〜5日、1日6時間
勤務時間: 9:00〜16:00または10:00〜17:00(休憩1時間)
給与・福利厚生
給与: 日額1万9,000円
福利厚生:
週4日以上で共済保険・厚生年金保険・雇用保険に加入。有給休暇は区の規程。昇給制度・退職金なし
職務内容
心理相談員
基本情報
年齢: -
学歴: 大学の心理学科を卒業
資格・試験
能力・経験: 療育・相談・心理判定などの臨床経験あり
資格・免許: 地方公務員としての自覚を持ち守秘義務等を...
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/10/17
公開日時: 2025/10/04 23:44詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 足立区障がい福祉センター(梅島)及び千住分室、関係機関への出張あり
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/12/01〜2026/03/31
勤務形態: 週2〜5日、1日6時間
勤務時間: 9:00〜16:00または10:00〜17:00(休憩1時間)(勤務希望は申込書に記入) ※千住分室及び関係機関への出張あり(勤務日は月〜土のうち) ※祝日除く週2〜5日勤務可(申込時指定)
給与・福利厚生
給与: 日額1万9,000円
福利厚生:
週4日以上で共済保険・厚生年金保険・雇用保険に加入。有給休暇は区の規程。昇給制度・退職金なし
職務内容
心理相談員
基本情報
年齢: -
学歴: 大学の心理学科を卒業
資格・試験
能力・経験: 療育・相談・心理判定などの臨床経験あり
資格・免許: 地方公務員としての自覚を持ち守秘義務等を...
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/10/17
公開日時: 2025/10/04 23:44詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 足立区役所(足立区中央本町1-17-1)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/11/01から2026/03/31まで
勤務形態: 4週間・120時間以内で宿直を伴う交代制勤務(シフト制)
勤務時間: -
給与・福利厚生
給与: 月額218,414円
福利厚生:
交通費支給(区の規程に基づき上限あり)、期末・勤勉手当は区の規程に基づき支給。共済保険、厚生年金保険、雇用保険加入。有給休暇は区の規程に基づき付与。
職務内容
宿直警備員
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: 官公庁施設で宿直を伴う警備経験があること
資格・免許: 地方公務員法第16条の各号のいずれにも該...
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/10/10
公開日時: 2025/10/04 23:44詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 足立区役所(足立区中央本町1-17-1)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2026/01/01〜2026/03/31(代替職員の状況により更新の可能性あり)
勤務形態: 平日週4日勤務(祝日・年末年始除く)
勤務時間: 8:30〜17:15(実働7時間30分、休憩1時間。週休日および始業時間は要相談)
給与・福利厚生
給与: 月額229,099円
福利厚生:
交通費支給(区規程に基づき上限あり)、共済保険・厚生年金・雇用保険加入、期末・勤勉手当なし、有給は区規程に基づく。
職務内容
電気設備維持
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: 電気回路・電気磁気学・電気機器・電気応用...
資格・免許: -
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/10/24
公開日時: 2025/10/04 23:43詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 足立区障がい福祉センター幼児療育係(足立区梅島3-31-19)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/12/01〜2026/03/31
勤務形態: 週5日勤務(週30時間)、非常勤(会計年度任用の非常勤職員)
勤務時間: 月〜金 9:00〜16:00(休憩14:15〜15:15)
給与・福利厚生
給与: 月額230,956円(昇給制度・退職金なし)
福利厚生:
共済保険・厚生年金・雇用保険、交通費(区の規定に基づき支給)
職務内容
看護師
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: 幼児に携わる仕事の経験を有すること
資格・免許: 看護師の資格を有すること。地方公務員法第...
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/10/14
公開日時: 2025/10/01 03:25詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 契約課物品契約係(足立区役所本庁舎南館11階)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/11/01〜2026/03/31(勤務実績等良好な場合、2026/04/01〜2026/04/30再任用の可能性あり)
勤務形態: 週5日(土日祝除く)、10:30〜17:00(実働5.5時間)
勤務時間: 10:30〜17:00(実働5.5時間)
給与・福利厚生
給与: 時給1,350円
福利厚生:
有給(区規定)、交通費支給(区規定・上限あり)、共済保険・厚生年金・雇用保険加入
職務内容
事務補助員
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: Word・Excel等のパソコン操作がで...
資格・免許: 地方公務員法第16条各号に該当しないこと...
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/10/08
公開日時: 2025/09/27 07:04詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 足立区役所北館1階(足立区中央本町1-17-1) 介護保険課
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/11/01から2026/03/31
勤務形態: 非常勤
勤務時間: 月~金 9:30~16:00(休憩1時間)、実働 週27時間30分
給与・福利厚生
給与: 月額156,014円
福利厚生:
交通費支給(区の規程に基づく、上限あり)、共済保険・厚生年金・雇用保険加入、有給休暇7日
職務内容
事務補助員
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: パソコン(エクセル・ワード)の基本的な操...
資格・免許: 地方公務員法第16条の各号のいずれにも該...
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/09/19
公開日時: 2025/09/11 22:01詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 中央本町地域・保健総合支援課(足立区中央本町1-5-3 足立保健所内)/竹の塚保健センター(足立区西竹の塚1-11-2)/江北保健センター(足立区江北5-14-5)/千住保健センター(足立区千住仲町19-3)/東部保健センター(足立区大谷田3-11-13)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/11/01〜2026/03/31
勤務形態: 非常勤(パートタイム)
勤務時間: 6時間/日(原則9:00〜16:00) 休憩60分、勤務日:月2日〜4日程度(祝日・年末年始除く、要相談)
給与・福利厚生
給与: 日額10,758円(令和7年8月現在)
福利厚生:
社会保険等なし(労災のみあり)。交通費:区の規定に基づき支給(上限あり、通勤距離2km未満は支給対象外)
職務内容
歯科衛生士
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: -
資格・免許: 歯科衛生士免許/地方公務員としての自覚を...
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/09/19
公開日時: 2025/09/04 05:34詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 足立保健所
雇用形態: 常勤職員
任用期間: -
勤務形態: -
勤務時間: 原則8:30〜17:15(休憩除く7時間45分)、月曜〜金曜、週38時間45分
給与・福利厚生
給与: 約265,320円(令和7年4月1日現在の給料月額に地域手当を加えたもの。扶養手当等別途支給)
福利厚生:
年次有給休暇(20日/年)、夏季休暇、慶弔休暇、妊娠出産休暇、育児休業制度。扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当等支給
職務内容
臨床検査技師
基本情報
年齢: 平成8年4月2日以降に生まれた方
学歴: 大学(短期大学および専門学校は除く)で職務と関連する学科を修め卒業または卒業見込みの方
資格・試験
能力・経験: -
資格・免許: 臨床検査技師の免許を有すること。卒業見込...
スケジュール
受付開始: 2025/09/01
受付締切: 2025/09/30
公開日時: 2025/09/04 05:34詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 道路維持課(足立区中央本町2-9-1 あだち道路公園管理事務所2階)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/11/01~2026/03/31
勤務形態: 週4日勤務または週5日勤務(いずれも週30時間)
勤務時間: 8:30~17:15(休憩1時間)/実働7.5時間(週4日)または6時間(週5日)、週30時間
給与・福利厚生
給与: 月額229,099円
福利厚生:
通勤費支給(区規定・上限あり)、期末・勤勉手当なし、有給は区規定、共済保険・厚生年金・雇用保険加入
職務内容
道路設計業務
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: 土木工学、測量、計画、設計等の知識・経験...
資格・免許: -
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/09/16
公開日時: 2025/09/04 05:33詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 足立区役所北館3階(足立区中央本町1-17-1)道路整備課用地担当
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/11/01〜2026/03/31
勤務形態: 週4日(平日)、9:00〜17:00(休憩1時間)、実働7時間
勤務時間: -
給与・福利厚生
給与: 時給1,350円(昇給・退職金制度なし)
福利厚生:
交通費支給(区規程・上限あり)、期末・勤勉手当(区規程)、共済保険・厚生年金・雇用保険加入、有給休暇(区規程)
職務内容
事務補助
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: PC(Excel・Word)操作可、守秘...
資格・免許: -
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/09/24
公開日時: 2025/09/04 05:32詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 足立区役所本庁舎(足立区中央本町1-17-1)人事課等、足立区こども支援センターげんき(足立区梅島3-28-8)支援管理課
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/11/01〜2026/03/31
勤務形態: (1)1日4時間(午前8:30-午後12:30または午後1:00-午後5:00)週5日、(2)1日6時間(午前9:00-午後4:00、休憩1時間)週5日
勤務時間: 8:30-12:30 または 13:00-17:00、9:00-16:00(休憩1時間)
給与・福利厚生
給与: 時給1,350円
福利厚生:
交通費:区の規程に基づき支給(上限あり);有給休暇:区の規定に基づき付与;社会保険:共済保険、厚生年金保険、雇用保険に加入
職務内容
事務補助
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: -
資格・免許: 以下のいずれかに該当する方(1)身体障害...
スケジュール
受付開始: 2025/09/03
受付締切: 2025/09/30
公開日時: 2025/09/04 05:31詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 学校施設管理課管理係(足立区中央本町1-17-1 足立区役所南館5階)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 令和7年10月1日から令和8年3月31日まで(更新予定なし)
勤務形態: 週5日(月〜金、祝日・年末年始除く)
勤務時間: 午前9:00〜午後4:00(休憩1時間)実働6時間、週30時間(週5日) ※月〜金勤務、週30時間制です。
給与・福利厚生
給与: 時給1,350円
福利厚生:
共済保険、厚生年金保険、雇用保険加入。有給休暇は区規定に基づき付与。交通費支給(区規定・上限あり)。
職務内容
事務補助員
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: エクセル・ワードの基本操作可。守秘義務等...
資格・免許: -
スケジュール
受付開始: 2025/08/18
受付締切: 2025/09/08
公開日時: 2025/08/19 20:31詳細を見る →
勤務条件
勤務地: 足立区障がい福祉センター(足立区梅島三丁目31-19)
雇用形態: 任期付職員
任用期間: 2025/11/01〜2026/03/31
勤務形態: 週4日(週30時間)、月〜金のうち週4日勤務
勤務時間: 08:45〜17:15(休憩1時間、1日7時間30分)
給与・福利厚生
給与: 月額229,099円(予定)
福利厚生:
交通費別途支給(上限あり)。昇給制度・退職金なし。区の規定に基づく期末・勤勉手当。共済保険・厚生年金・雇用保険あり。有給休暇あり(区の規定に基づき付与)。
職務内容
就労支援
基本情報
年齢: -
学歴: -
資格・試験
能力・経験: Word・ExcelのPC操作ができる方
資格・免許: 社会福祉士の資格がある方。地方公務員法第...
スケジュール
受付開始: -
受付締切: 2025/08/22
公開日時: 2025/08/16 00:23詳細を見る →
1 / 10 ページ